報告
~加茂まち歩きに350名のお客様~ 令和6年度 まち歩きガイド報告会&研修会を開催しました
去る令和7年3月6日(木)加茂コミュニティ防災センターにて、令和6年度加茂北前まち歩きガイド報告会(グランドデザイン検討推進委員会 歴史チーム)が行われました。5月から3月までまち歩きが行われ、計13団体(個人含む)3 […]
~ 加茂グランドデザイン 教育チーム活動 ~ 「加茂の大判焼き」200個完売御礼!
令和7年2月16日(日)八満山妙定寺(加茂東町)で行われたヤクヨケ豆マキ大祈祷会にて、加茂地域ビジョン活動を行っている教育チームが、この日限定「ヤクヨケ」のイラスト焼印が入った加茂の大判焼き200個を完売しました。 […]
令和7年1月27日に、かも楽遊会 番外編講座=クリスさん、オラフさんとの交流会=を実施しました
令和7年1月27日に、かも楽遊会 番外編講座=クリスさん、オラフさんとの交流会=を実施しました 加茂地区自治振興会 社会教育部(須藤立部長)主催による、かも楽遊会の番外編講座が、令和7年1月27日に加茂コミュニティ防災 […]
サークル紹介 加茂GGクラブ
加茂GGクラブ(土屋仁会長)は『いきいき百歳体操』で筋力を付け、いくつになっても元気でいきいきとした生活を送る事を目的として、令和4年11月末に参加者13名でスタートしました。現在は平均年齢75歳のGGが19名で活動し […]
サークル紹介 GO!TO!100才体操
こんにちは。GO!TO!100才体操の今の活動状況をお知らせしたいと思います。 令和3年3月1日より活動を始めて令和7年は5年目になります。今年度は30人(男子1人)です。木曜日10時からお昼頃まで、いつもの100歳 […]
令和7年1月12日に令和7年加茂地区新年祝賀会を開催しました
令和7年加茂地区新年祝賀会が令和7年1月12日(日)加茂コミュニティ防災センターで開催され、地区住民42人が参加しました。主催者挨拶では、斎藤正哉自治振興会長が近年の災害について触れ、自治振興会でも防災意識を高めていき […]
加茂春日神社 初詣客で年越し賑やかになりました
2024年(令和6年)年末、春日神社に明かりが灯り、十年ぶりに、2025年(令和7年)初詣の参拝客にお神酒が振舞われました。 売り手の後継者不足から破魔矢の販売を止めていましたが、加茂に新たに誕生した壮年団体「Y・P […]
加茂地区社会福祉協議会 『カモンマーレでランチ会』を開催しました
加茂地区社会福祉協議会(齋藤和平会長)主催の第2回カモンマーレでランチ会が、令和6年12月27日(金)に年長児から中学生までの子供たち16人が参加し開催されました。 カモンマーレでランチ会は加茂地区在住の子供たちを対 […]
食生活改善推進員会 おやこの食育教室を開催しました
令和6年12月26日(木)食生活改推進員会進員会(佐藤恵美子会長)主催の『おやこの食育教室』が加茂コミセンで開催されました。 食生活改善推進員会の会員が地域の親子に料理を通じて元気な体と健やかな心を育んでもらおうと行 […]
~お正月を華やかに~フラワーアレンジメント講座開催
加茂地区生涯学習推進員連絡協議会主催の「お正月フラワーアレンジメント講座」が令和6年12月26日(木)加茂コミュニティ防災センターで行われました。 アレンジメント講座を開講してから9年目を迎え、基礎から学んできた受講 […]