加茂春日神社 初詣客で年越し賑やかになりました新着!!
2024年(令和6年)年末、春日神社に明かりが灯り、十年ぶりに、2025年(令和7年)初詣の参拝客にお神酒が振舞われました。 売り手の後継者不足から破魔矢の販売を止めていましたが、加茂に新たに誕生した壮年団体「Y・P […]
<お知らせ>「かも楽遊会」番外編開催のお知らせ新着!!
かも楽遊会の番外編講座を下記により開催いたします。 どなたでも参加可能ですので、ご興味のある方は是非お申し込み下さい。 1 日時 令和7年1月27日(月)午後7時から 2 場所 加茂コミュニティ防災センター 研修室 […]
加茂地区社会福祉協議会 『カモンマーレでランチ会』を開催しました新着!!
加茂地区社会福祉協議会(齋藤和平会長)主催の第2回カモンマーレでランチ会が、令和6年12月27日(金)に年長児から中学生までの子供たち16人が参加し開催されました。 カモンマーレでランチ会は加茂地区在住の子供たちを対 […]
食生活改善推進員会 おやこの食育教室を開催しました
令和6年12月26日(木)食生活改推進員会進員会(佐藤恵美子会長)主催の『おやこの食育教室』が加茂コミセンで開催されました。 食生活改善推進員会の会員が地域の親子に料理を通じて元気な体と健やかな心を育んでもらおうと行 […]
~お正月を華やかに~フラワーアレンジメント講座開催
加茂地区生涯学習推進員連絡協議会主催の「お正月フラワーアレンジメント講座」が令和6年12月26日(木)加茂コミュニティ防災センターで行われました。 アレンジメント講座を開講してから9年目を迎え、基礎から学んできた受講 […]
大工職人の『道具塾』が開設されました
この度、加茂緑町の旧石山邸に『道具塾』が開設されました。加茂の大工職人の文化を伝えたく先代からの道具が展示されています。 他にも加茂の文化を伝える、資料が展示されています。加茂の大地主 秋野様が掘った温泉の資料もあり […]
「たかだてスポーツクラブ」さんの令和7年1月のカレンダー・お知らせをアップしましたのでお知らせします。(PDFダウンロードできます)
「たかだてスポーツクラブ」さんの令和7年1月のカレンダー・お知らせをアップしましたのでお知らせします。(PDFダウンロードできます) たかだてSCブログ 〜たかだてSCの活動や各種お知らせ、鶴五中学校区の話題など随時更新 […]
令和6年12月22日、鶴岡市加茂コミュニティ防災センターにて開催、プラ電車であそぼう!!イベントのお知らせ(チラシダウンロード出来ます)
令和6年12月22日、鶴岡市加茂コミュニティ防災センターにて開催される、「プラ電車であそぼう!!」イベントのお知らせです もうすぐクリスマス、サンタが鶴岡市加茂にもやってくるカモ〜 巨大なレイアウトで自分のプラ電車を走ら […]
令和6年12月5日(木)に食生活改善推進員会 元気花まるクッキングを開催しました
加茂地区食生活改善推進員会(佐藤恵美子会長)主催の元気花まるクッキングが、令和6年12月5日(木)に開催され地区住民17名が参加しました。 元気花まるクッキングは、食改会員が市の研修会で教わった献立を地域住民に広めよ […]
令和6年度 加茂地区要望会 市・県に19項目の加茂地区の要望を提出しました
令和6年11月7日(木)、鶴岡市役所にて令和6年度の加茂地区要望会が行われました。会に出席したのは、斎藤正哉自治振興会長、秋野誠自治振興会副会長、鈴木修一加茂町内会長会会長、佐藤市郎油戸住民会長、尾形昌彦鶴岡市議会議員 […]