この加茂地区ホームページが
「鶴岡市加茂」で検索できるようになりました。
H28.6.8 加茂町歩きマップができました。PDF書類をダウンロードしてご活用下さい。↓↓↓
2021.8.12
2021.8.28
2022.7.22
令和2年11月開催のスペースイベント情報はこちら
↓
R2.2.11 加茂ビジョンが完成しました。PDF書類をダウンロードしてご活用下さい。↓↓↓
加茂地域づくり通信 No.4 「加茂グランドデザイン加茂ビジョン発表会」が開催されました
加茂地域づくり通信 No.4 PDFダウンロード(0.6MB)
2019.3.27 一般社団法人 大好きな加茂 の「空き家・空き地定期巡回サービス」と「赤灯台物語」のパンフレットがダウンロード出来ます↓↓↓
» 空き家管理PDFダウンロード(0.15MB) 赤灯台物語PDFダウンロード(0.15MB)
2018 第1回港オアシス加茂秋祭りのチラシがダウンロード出来ます↓↓↓
加茂地域づくり通信 No.2がダウンロード出来ます↓↓↓
⭐️平成30年7月15日開催の第14回海の日記念、加茂港大漁フェスティバルのパンフレット(PDF)のダウンロードができます。↓↓↓
令和5年3月のたかだてスポーツクラブカレンダー等(PDF)のダウンロードができます。↓↓↓
平成29年9月28日発行の平成29年度〜加茂・生涯学習講座〜広報☆第3号(PDF)のダウンロードができます。↓↓↓
» PDFダウンロード(1.1MB)
このホームページのQRコードです
「庄内景観回廊」 一緒に「加茂の地域づくり」しましょ!!
〜ワークショップのご案内〜
加茂地区では、山形県の「庄内景観回廊」指定をきっかけとした地域づくりに取り組んでいます。昨年度(平成23年度)は、地域の魅力を詰め込んだ「地域マップづくり〜加茂そぞろ歩き〜」を作成、今年度は加茂地区内の案内板や標識といった、「まちのサインづくり」に関する取り組みを進めています。
東北公益大学の渡辺先生の監修により、今回は、年度内のメインサイン設置に向けて、案内板の記載内容などに関するワークショップ(意見交換会)を行いますので、多くの皆さんのご参加をお願いします。
1 開催日時 平成25年2月17日(日)午前9時30分から午前11時位まで
2 開催場所 加茂コミュニティセンター
3 参加費 無料
4 内容 地域マップ「加茂そぞろあるき」などを参考にしながらの意見交換会
出品作品大募集!!
日頃、趣味等で制作した作品はありませんか?
皆さんの力作をコミセンに展示させてください!
平成25年2月23日(土)午前10時から、2月24日(日)午前9時から、加茂コミセンにて、加茂地区市民作品展示会が開催されます。
当日は「健康展」や「売店」コーナーもありますので、みんな揃って見に来てね。
申し込み期限は、2月12日(火)となっておりますので、加茂コミセンまでお申し出下さい。
お問い合わせ先 加茂地区自治振興会 電話33−3023
多くの方のご参加をお待ちしてます。
平成25年1月5日(土)に加茂小かも〜んザ広場主催で、カルタ大会と餅つき大会が開催されました。
冬休み中の開催でしたが、コミセンを会場にして児童、大人合わせて60名程度参加して行われました。カルタ大会では各学年に分かれて犬俸カルタ大会を行い、レベルの高い熱戦が繰り広げられました。結果は「広報 加茂」をご覧下さい。
カルタ大会終了後、お父さん達と一緒に餅つきを行い、団子木に飾りを付けたり、お母さん達にきなこ餅、お雑煮を作ってもらい会食しました。
昨日(平成25年1月6日)午後6時から、加茂コミセンにて、平成25年加茂地区新年祝賀会が開催されました。
開会の言葉、市民憲章唱和、小松会長挨拶、吉田義彦市議挨拶、市長新年祝賀メッセージ(秋野友樹さん代読)披露の後、祝賀行事として「加茂泊町大黒舞」(写真)が披露され、多くの福を頂きながら乾杯となりました。
参加された皆さんは、共に近況等を語り合いながら、新年のお祝いを皆で行いました。