この加茂地区ホームページが
「鶴岡市加茂」で検索できるようになりました。
H28.6.8 加茂町歩きマップができました。PDF書類をダウンロードしてご活用下さい。↓↓↓
2021.8.12
2021.8.28
2022.7.22
令和2年11月開催のスペースイベント情報はこちら
↓
R2.2.11 加茂ビジョンが完成しました。PDF書類をダウンロードしてご活用下さい。↓↓↓
加茂地域づくり通信 No.4 「加茂グランドデザイン加茂ビジョン発表会」が開催されました
加茂地域づくり通信 No.4 PDFダウンロード(0.6MB)
2019.3.27 一般社団法人 大好きな加茂 の「空き家・空き地定期巡回サービス」と「赤灯台物語」のパンフレットがダウンロード出来ます↓↓↓
» 空き家管理PDFダウンロード(0.15MB) 赤灯台物語PDFダウンロード(0.15MB)
2018 第1回港オアシス加茂秋祭りのチラシがダウンロード出来ます↓↓↓
加茂地域づくり通信 No.2がダウンロード出来ます↓↓↓
⭐️平成30年7月15日開催の第14回海の日記念、加茂港大漁フェスティバルのパンフレット(PDF)のダウンロードができます。↓↓↓
令和5年3月のたかだてスポーツクラブカレンダー等(PDF)のダウンロードができます。↓↓↓
平成29年9月28日発行の平成29年度〜加茂・生涯学習講座〜広報☆第3号(PDF)のダウンロードができます。↓↓↓
» PDFダウンロード(1.1MB)
このホームページのQRコードです
鶴岡市立加茂小学校の入学式が平成25年4月9日午前10時より開催されました。昨日までの強風が収まり、太陽も顔を出しよく晴れた中、新一年生11名がピカピカのランドセルを背負って登校しました。みんな元気良くお返事が出来たようです。
山形県立加茂水産高校、平成25年度入学式
平成25年4月8日(月)午後2時より開催されました。
強い風が時折突風となるものの午後からは太陽も顔を出していました
真新しい制服に包まれた新入学生総勢57名です!
加茂水族館 入場者27万人達成、開館50年目おめでとうございます。
過去最高の来場者となった加茂水族館のスタッフの皆様、おめでとうございます。
2013年4月18日で開館50年目となるそうです。開館50年目を迎えて、
2013年4月20日(土)、4月21日(日)の二日間、楽しい記念イベントが行われるそうです。
詳しくは右のバナーをクリックして、加茂水族館HPをご覧下さい。
平成25年3月24日(日)午前9時30分より、旧加茂中学校加茂トンネル側の国道112号線道路敷地において、上林加茂自治振興会副会長はじめ地元関係者、橋本大山自治振興会長、東北公益文科大学准教授の渡辺暁雄先生、加茂小学校6年生の皆さん、育成会の皆さん、看板の作成に携わって頂いた県立加茂水産高校の生徒の皆さんはじめ関係者の皆さんが集まり、加茂地区メインサイン(看板)のお披露目会が、晴天の下で盛大に開催されました。
今度、中学生になる加茂小学校6年生の皆さんによる除幕式を行い、お披露目となりました。
また、加茂地区育成会さんのとても華麗な踊りが記念にと披露されました。
ご協力を頂きました皆さん、本当にありがとうございました。