この加茂地区ホームページが
「鶴岡市加茂」で検索できるようになりました。
H28.6.8 加茂町歩きマップができました。PDF書類をダウンロードしてご活用下さい。↓↓↓
2021.8.12
2021.8.28
2022.7.22
令和2年11月開催のスペースイベント情報はこちら
↓
R2.2.11 加茂ビジョンが完成しました。PDF書類をダウンロードしてご活用下さい。↓↓↓
加茂地域づくり通信 No.4 「加茂グランドデザイン加茂ビジョン発表会」が開催されました
加茂地域づくり通信 No.4 PDFダウンロード(0.6MB)
2019.3.27 一般社団法人 大好きな加茂 の「空き家・空き地定期巡回サービス」と「赤灯台物語」のパンフレットがダウンロード出来ます↓↓↓
» 空き家管理PDFダウンロード(0.15MB) 赤灯台物語PDFダウンロード(0.15MB)
2018 第1回港オアシス加茂秋祭りのチラシがダウンロード出来ます↓↓↓
加茂地域づくり通信 No.2がダウンロード出来ます↓↓↓
⭐️平成30年7月15日開催の第14回海の日記念、加茂港大漁フェスティバルのパンフレット(PDF)のダウンロードができます。↓↓↓
令和5年3月のたかだてスポーツクラブカレンダー等(PDF)のダウンロードができます。↓↓↓
平成29年9月28日発行の平成29年度〜加茂・生涯学習講座〜広報☆第3号(PDF)のダウンロードができます。↓↓↓
» PDFダウンロード(1.1MB)
このホームページのQRコードです
平成26年4月11日までの予定で加茂地区の下水道マンホール蓋のデザインを募集しておりました。おかげさまで現在3点の応募がありましたが、あともう少し応募作品を募集したいということで、追加の募集を4月28日まで受け付けることとしました。応募用紙、募集要項はホームページのダウンロードコーナーよりダウンロードも可能ですので、ぜひ応募をお願いします。
<募集内容>
・加茂地区に設置する下水道マンホール蓋のデザイン画
・マンホール蓋は着色しませんが、応募作品はモノクロ・カラーどちらでも構いません
・ご応募いただいたデザインの中から1点を選定し、加茂地区内の下水道マンホール蓋(個数は現在検討中)を製作し、一部に設置します。
・「地元の方が愛着を持てるような」、また「加茂を訪れる方が素敵な加茂を感じられるような」デザインを募集します。
<応募資格>
鶴岡市加茂地区にお住まいの方、または加茂のまちづくりに興味のある方
<応募作品サイズ>
直径20センチ以上の円形で、A3サイズ用紙に収まる程度 ※鋳物型をつくる際に一部細い線は再現できないため、若干の修正が加わる場合があります。
<応募方法>
下記の応募用紙を添付の上、下記応募先まで郵送もしくはご持参下さい。
(応募用紙、募集要項はホームページトップのダウンロードコーナーよりダウンロードして下さい)
<追加募集期間>
平成26年4月28日(月)
<応募先>
〒997−1204 山形県鶴岡市加茂字岩倉241−3
加茂コミュニティーセンター 鶴岡市加茂地区自治振興会 宛て
<お問合せ先>
加茂コミュニティーセンター 電話:0235−33−3023
または鶴岡市建設部都市計画課 電話:0235−25−2111(内線464)
(詳細は募集要項をご覧下さい)
皆さん気軽に応募して下さいね
平成26年4月6日(日)午前8時から、高館山・加茂レインボービーチクリーン作戦が行われました。
朝8時に総勢100名近い皆さんがコミセンに集合し、高館山方面と加茂レインボービーチ方面の二手に分かれクリーン作戦を行いました
時々晴れ間がのぞくものの風が冷たいなか、また雨の後の足元が悪い中、約二時間にわたって作業が進められました。
作業に参加して下さった皆様ありがとうございます。そしてお疲れ様でした。
これからの観光シーズン、きれいになった加茂の町で沢山の方をお出迎え出来てとても嬉しいです。
平成26年4月20日(日)午後5時から、加茂コミセンにて、毎年開催しているお花見「桜まつり」を開催します。加茂コミセンのサクラも満開となり、お花見には絶好のタイミングとなりました。
お楽しみな売店もありますので、ご家族連れ、友人同士で、サクラを観ながら語り合いませんか。
子供さんには、お菓子のプレゼントもありますよ。ぜひお越し下さい。
加茂コミセンの梅の花は満開になり、今度は4月8日位からポツポツと桜が咲き始めました。いよいよ春本番と言った感じです。
今週末には、満開の桜となりそうですが、今年も、加茂公民館主催の恒例「桜まつり」が加茂コミセンにて4月20日(日)に開催される予定です。
加茂のサクラを眺めながら、春を満喫してみませんか。
平成26年2月23日(日)に加茂コミセンで行われた、山形県景観回廊モデル事業、加茂地区まち歩きコース等に関するワークショップにて、休憩所となるベンチ設置について話し合われました。その結果、設置場所として加茂町内の5箇所が候補地として挙げられ、県の予算の範囲内で設置することとなりました。
今回はその中でも特に人気の高かった3箇所、「加茂 龍宮寺(明石様)」「熊野神社」「加茂港T字路付近」に、まち歩き用ベンチを設置して頂きました。3箇所ともに加茂の海を臨む配置となっており、これからの季節、恋人や家族でのまち歩きの途中でひと休みするのにぴったりなベンチとなっています。
今度、鶴岡市加茂にお越しの際にはぜひ新しいベンチに座って、加茂の美しい景色を堪能してみて下さい。このベンチに座ると何か佳いことがあるかもしれませんよ。
「加茂 龍宮寺(明石様)」
「熊野神社」
「加茂港T字路付近」