この加茂地区ホームページが

「鶴岡市加茂」で検索できるようになりました。

002 baner kamo jichishinkoukai

20191211 nihonisan logo 150
加茂そぞろ歩き
 
 

» PDFダウンロード(2.1MB)

H280605 100 new kamo map 2 H280605 100 new kamo map 3

H28.6.8 加茂町歩きマップができました。PDF書類をダウンロードしてご活用下さい。↓↓↓

» PDFダウンロード(5.1MB)

2021.8.12 

「いにしえの港町 加茂」歴史マップ が出来ました。PDF書類をダウンロードはこちら↓↓↓です。 

20210812 100 1 kamo rekishi panfretto 20210812 100 2 kamo rekishi panfretto

» PDFダウンロード(5.0MB)

 

2021.8.28 

「いにしえの港町 加茂」景観マップ が出来ました。PDF書類をダウンロードはこちら↓↓↓です。 

20210828 100 kamo keikan map 1 20210828 100 kamo keikan map 2

» PDFダウンロード(3.4MB)

 

2022.7.22

「加茂にかもん〜加茂のこれからを考えるインタビュー〜」PDF書類のダウンロードはこちら↓↓↓です。 
 
20220722 100 kamo pamphlet 1 20220722 100 kamo pamphlet 2

» PDFダウンロード(1.8MB)

 

令和2年11月開催のスペースイベント情報はこちら

» PDFダウンロード

20201020 100 space ivent

 

 

20200210 200 01 kamo GDR2.2.11 加茂ビジョンが完成しました。PDF書類をダウンロードしてご活用下さい。↓↓↓

➡️PDFダウンロード(5.3MB)

20191108 100 kamo chiikidukuri

加茂地域づくり通信 No.4 「加茂グランドデザイン加茂ビジョン発表会」が開催されました

加茂地域づくり通信 No.4 PDFダウンロード(0.6MB)

20190326 100 daisukinakamo akiyakannri 20190326 100 daisukinakamo akatoudaimonogatari

2019.3.27 一般社団法人 大好きな加茂 の「空き家・空き地定期巡回サービス」と「赤灯台物語」のパンフレットがダウンロード出来ます↓↓↓

» 空き家管理PDFダウンロード(0.15MB) 赤灯台物語PDFダウンロード(0.15MB)

H301010 100 minato oasis akimatsuri 2018 第1回港オアシス加茂秋祭りのチラシがダウンロード出来ます↓↓↓

» PDFダウンロード(1.0MB)

20190106 100 kamo chiikidukuri加茂地域づくり通信 No.2がダウンロード出来ます↓↓↓

» PDFダウンロード(1.8MB)

H300610 200 baner 1

⭐️みなとオアシス加茂 紹介ページを開設しました 

 H300620 100 kamotairyoufes

 ⭐️平成30年7月15日開催の第14回海の日記念、加茂港大漁フェスティバルのパンフレット(PDF)のダウンロードができます。↓↓↓

 » PDFダウンロード(1.1MB)

20230305 100 TSC cal 1 20230305 100 TSC cal 2

令和5年3月のたかだてスポーツクラブカレンダー等(PDF)のダウンロードができます。↓↓↓

» <表裏>PDFダウンロード(6.3MB)

 

H290930 100 syogaigakusyu kouho3

平成29年9月28日発行の平成29年度〜加茂・生涯学習講座〜広報☆第3号(PDF)のダウンロードができます。↓↓↓

» PDFダウンロード(1.1MB)

このホームページのQRコードです

QRcode yamagata-kamo

 

新年のご挨拶 〜飛躍の年へ〜
加茂地区自治振興会 副会長 田澤直也
 新年明けましておめでとうございます。
 上林自治会長に代わりまして新年のご挨拶をさせて頂きます。
 2022年も新型コロナウィルスに悩まされました。まだ予断を許しませんが、少しずつ元の生活ができるようになってきた1年だったと感じています。その中でも加茂地区では念願であった「加茂コミュニティ防災センター」が開所し業務がスタートいたしました。地区住民の皆様はもとより、地区外の多くの方々にも来場していただき、様々な活動で利用して頂いており大変好評を得ています。
 さて、今年の干支は「癸卯みずのとう」です。これまでの努力が花開き実り始めることといった縁起のよさを表しているとのことです。また、卯年は「飛躍」「向上」の年と言われています。これまで加茂地区の皆さんが長年要望してきた新コミセンの改築が完成しました。6 月には渚の交番もオープン予定で準備を進めています。この事業は日本財団の渚の交番プロジェクトが採択されエコ・リンクやまがた様の協力を得て進めています。海洋教育などの促進のための施設となり、マリンアクティビティーや未利用魚の活用など様々なことができ、加茂の皆様が主役となり活躍する場となる施設です。地区住民の皆様には色々お願いすることが増える一年になるかと思いますが、加茂地区が飛躍できるように、現状維持ではなく向上できるようにしていきたいと思いますのでご協力お願いいたします。
 
 最後に皆様のご健勝とご多幸の一年となることを祈念して新年の挨拶とさせて頂きます。

20230131 640 kamoCC 1
20230131 640 kamoCC 3