この加茂地区ホームページが

「鶴岡市加茂」で検索できるようになりました。

002 baner kamo jichishinkoukai

20191211 nihonisan logo 150
加茂そぞろ歩き
 
 

» PDFダウンロード(2.1MB)

H280605 100 new kamo map 2 H280605 100 new kamo map 3

H28.6.8 加茂町歩きマップができました。PDF書類をダウンロードしてご活用下さい。↓↓↓

» PDFダウンロード(5.1MB)

2021.8.12 

「いにしえの港町 加茂」歴史マップ が出来ました。PDF書類をダウンロードはこちら↓↓↓です。 

20210812 100 1 kamo rekishi panfretto 20210812 100 2 kamo rekishi panfretto

» PDFダウンロード(5.0MB)

 

2021.8.28 

「いにしえの港町 加茂」景観マップ が出来ました。PDF書類をダウンロードはこちら↓↓↓です。 

20210828 100 kamo keikan map 1 20210828 100 kamo keikan map 2

» PDFダウンロード(3.4MB)

 

2022.7.22

「加茂にかもん〜加茂のこれからを考えるインタビュー〜」PDF書類のダウンロードはこちら↓↓↓です。 
 
20220722 100 kamo pamphlet 1 20220722 100 kamo pamphlet 2

» PDFダウンロード(1.8MB)

 

令和2年11月開催のスペースイベント情報はこちら

» PDFダウンロード

20201020 100 space ivent

 

 

20200210 200 01 kamo GDR2.2.11 加茂ビジョンが完成しました。PDF書類をダウンロードしてご活用下さい。↓↓↓

➡️PDFダウンロード(5.3MB)

20191108 100 kamo chiikidukuri

加茂地域づくり通信 No.4 「加茂グランドデザイン加茂ビジョン発表会」が開催されました

加茂地域づくり通信 No.4 PDFダウンロード(0.6MB)

20190326 100 daisukinakamo akiyakannri 20190326 100 daisukinakamo akatoudaimonogatari

2019.3.27 一般社団法人 大好きな加茂 の「空き家・空き地定期巡回サービス」と「赤灯台物語」のパンフレットがダウンロード出来ます↓↓↓

» 空き家管理PDFダウンロード(0.15MB) 赤灯台物語PDFダウンロード(0.15MB)

H301010 100 minato oasis akimatsuri 2018 第1回港オアシス加茂秋祭りのチラシがダウンロード出来ます↓↓↓

» PDFダウンロード(1.0MB)

20190106 100 kamo chiikidukuri加茂地域づくり通信 No.2がダウンロード出来ます↓↓↓

» PDFダウンロード(1.8MB)

H300610 200 baner 1

⭐️みなとオアシス加茂 紹介ページを開設しました 

 H300620 100 kamotairyoufes

 ⭐️平成30年7月15日開催の第14回海の日記念、加茂港大漁フェスティバルのパンフレット(PDF)のダウンロードができます。↓↓↓

 » PDFダウンロード(1.1MB)

20230305 100 TSC cal 1 20230305 100 TSC cal 2

令和5年3月のたかだてスポーツクラブカレンダー等(PDF)のダウンロードができます。↓↓↓

» <表裏>PDFダウンロード(6.3MB)

 

H290930 100 syogaigakusyu kouho3

平成29年9月28日発行の平成29年度〜加茂・生涯学習講座〜広報☆第3号(PDF)のダウンロードができます。↓↓↓

» PDFダウンロード(1.1MB)

このホームページのQRコードです

QRcode yamagata-kamo

 

 鶴岡市加茂地区自治振興会ホームページ運営委員会では鶴岡市加茂に関する「夢及び案」を大募集!します。

 鶴岡市加茂のホームページが出来て1年2ヶ月が過ぎようとしておりますが、おかげさまで1000人/月を越える皆さまからの閲覧を頂いており、スタッフ一同大変感謝しているところでございます。

 平成26年6月には、新しい加茂水族館が開館する予定でありますし、平成28年夏には「全国豊かな海づくり大会」の開催が山形県庄内地区で開催される予定となっておりますことから、全国から世界中からたくさんのお客さまをお迎えする体制を順次整えていきたいと加茂地区では考えております。

 そこで、加茂地区自治振興会では、地元の加茂小学校、鶴岡第五中学校、山形県立加茂水産高等学校、東北公益文科大学、山形県水産試験場、JF山形県漁業協同組合、ご協賛の民間企業の皆さまと連携しながら、より佳い、豊かな、安心安全な海辺の町づくりを展開していきたいと想っております。

 つきましては、より多くのみなさんより、鶴岡市加茂地区の「夢」を募集したいと考えておりまして、下記により、加茂に関わる「夢や案」を募集しますので、皆さんのたくさんの「夢」をお知らせ下さい。

<お願いしたい方>

 鶴岡市加茂地区住民の方、加茂地区からほかの地区にお住まいの方、このホームページをご覧になられた方で小学生以上の方を対象とします。

<応募様式>

 ①絵や画 ②文章 ③写真・映像 ④これらの組み合わせ

 A4版またはA3版くらいの用紙

 またはワード、エクセル、パワーポイント等のデータ

   絵画等の返却はありません

<応募・投稿先>

 鶴岡市加茂地区自治振興会 加茂コミュニティーセンター

 郵便番号997-1204 山形県鶴岡市加茂241−3

 お問い合わせ電話番号 0235−33−3023(平日の午前8時30分から午後5時15分まで)

 パソコン・携帯・スマートホンでの投稿先アドレス  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

<その他>

 併せて、「鶴岡市加茂」に関する写真投稿や加茂に関する「想い」を随時募集しております。

H260207 yume toukou